月別アーカイブ: 2015年6月
フットサルで1対1が劇的に強くなる!そのコツは姿勢を意識するだけ?
2015年6月22日 フットサルが大好きなの!
tomozouです。 1対1に強くなりたいと思うそこのあなたに朗報です。 姿勢を変えればプレーも変わる。姿勢だけで変わります! スポンサーリンク 先日、私が体育館でフットサルした際に一番意識していたあること …
フットサルシューズの靴擦れは足幅が合ってない?ことが原因かも!
2015年6月21日 シューズに対する私の想い
tomozouです。 日常的によくある痛〜い靴擦れ。 出典元:フォト蔵 見るからに痛そうな・・・靴擦れ。 フットサルシューズに限らず 靴全般に言えることですが、 人は自分の足のことをよくわかっ …
ダークイメージでカッコイイ!アディダスの人工芝用フットサルシューズ
2015年6月19日 シューズに対する私の想い
出典元:Amazon tomozouです。 アディダスの人工芝用フットサルシューズで、 クレイジークイックTFというモデルがカッコイイ! TFというのはターフの略で人工芝用シューズという意味。 スポンサーリ …
足幅細い人にオススメ!アディダス軽量フットサルシューズ トップサラ
2015年6月18日 シューズに対する私の想い
出典元:アディダス tomozouです。 片足の重さが210g!と軽いアディダスのフットサルシューズ、 名前は【トップサラ14】。 14代目となるトップサラシリーズ史上最軽量でこのシューズを履く人の フット …
アシックスのフットサルシューズはワイドタイプに注意!靴擦れします
2015年6月17日 シューズに対する私の想い
tomozouです。 私がアシックスのとあるフットサルシューズを買って失敗した 経験談を書きます。 それは今から8年くらい前のこと。 当時、岩手県に住んでいた私は毎週火曜か水曜の夜に 体育館でフットサル仲間と楽しく汗をか …
アシックスで定番のフットサルシューズならカルチェットがオススメ!
2015年6月17日 シューズに対する私の想い
出典元:アシックス tomozouです。 アシックスのフットサルシューズにおける定番といえば、 CALCETTO(カルチェット)シリーズでしょう。 →アシックスオンラインストアの価格は7452円。 &nbs …
アシックスのフットサルシューズ入門用ならTOQUE3がオススメ!
2015年6月17日 シューズに対する私の想い
出典元:アシックス tomozouです。 アシックスのフットサルシューズの中で入門用(初心者用)として オススメできるのがTOQUE3(トッキ3)です。 オンラインストア価格は7020円。 (人工芝用モデル …
速く走るフォームとは脚で走る!ではなく、身体全体で走るってこと?
2015年6月11日 瞬発力向上とスピードアップ!
tomozouです。 前の記事では日本の伝統的な盆踊りとブラジルの伝統的なサンバを 例にその動きの違いについて書きました。 →自己流のフォームだと速く走れない!その原因は盆踊り? スポンサーリ …
自己流のフォームだと絶対に速くなれない!その原因は盆踊りのせい?
2015年6月11日 瞬発力向上とスピードアップ!
tomozouです。 あなたはきちんと走れていますか? 「きちんと」というのは、 腕や脚など身体の一部を使って走るのではなく、 身体全体を使って走れているか?ということ。 スポンサーリンク 私自身、子どもの …
日本代表選手も参加!プロでもサッカーが上達する中西哲生氏の塾とは?
2015年6月10日 瞬発力向上とスピードアップ!
tomozouです。 プロサッカー選手の間で密かに人気が集まっている中西塾。 出典元:眠りの図書館 元Jリーガーの中西哲生氏が完全にボランティア状態で実施している プライベートレッスンなアスリートのための塾 …
初心者でもすぐにできる!フットサルの簡単練習メニュー2つ
2015年6月9日 フットサルが大好きなの!
tomozouです。 少ない人数でもボールで遊んだり練習したい!という人に。 3〜5人いれば十分練習になるし、休憩時間の遊びにも良いです。 スポンサーリンク ①鳥かごをやってみる サッカーの練 …
無敗の名古屋オーシャンズ!なぜならフットサルを楽しんでいるから?
2015年6月8日 フットサルが大好きなの!
出典元:名古屋オーシャンズ tomozouです。 Fリーグ第7節が終了。名古屋オーシャンズは未だ無敗です。 私が応援しているヴォスクオーレ仙台はホーム2戦目でしたが、 エスポラーダ北海道に惜敗。惜しいと言っ …
他人とかぶりやすいかも?フットサルウェアブランド厳選5つ!
2015年6月5日 フットサルが大好きなの!
tomozouです。 他人とかぶりやすいフットサルウェアブランドを5つ! 厳選して挙げてみます。 スポンサーリンク フットサルは競技志向よりもエンジョイ志向の人が多く、 ストリートサッカーから …
エンジョイフットサル、どうすれば良いチーム作りができるのか?
2015年6月4日 フットサルチーム運営の悩み
tomozouです。 フットサルチームに所属していればこう考えることはありませんか? 「一体どうすれば良いチームが作れるのだろうか・・・?」と。 何もフットサルチームに限ったことではありませんが、 これはチームスポーツに …
残念な対応のフットサルチーム出会ったおかげで?自分を見つめ直せたこと
2015年6月2日 フットサルチーム運営の悩み
tomozouです。 先日の土曜日に、とある小学校の体育館で初めてフットサルしました。 隣町で活動する見知らぬチームからの練習試合のお誘いがきっかけで。 スポンサーリンク せっかくのオファーだったし、向こうの要望もあって …