tomozouです。
オッサンもフットサルがしたいからやってるわけですが、
そんな中高年プレーヤーがフットサルを楽しんで汗をかくと
加齢臭が一気に拡散しますよね。
出典元:chouseisan.com
そんなオッサンプレーヤーのための加齢臭対策方法を簡単に教えましょう。
ニオイの元は「ノネナール」
まず、ミドル脂臭は30代、加齢臭は40代頃から出始めるといわれています。
加齢臭の原因は、ノネナールという物質。
ノネナールとは、脂肪酸と過酸化脂質が結びつくことによって発生する物質で、
歳をとるにつれて酸化に対する抑制力が低下していくことで増えていきます。
肌の老化や体質の経年変化によって脂肪酸と過酸化脂質の分泌量が
徐々に増えてしまうことから原因となるノネナールが増加するわけです。
若いうちは汗臭だけ!
ノネナールは10代や20代前半の若い年代の体臭からは
ほとんど検出されない傾向があるので文字通り加齢に伴うニオイ、
『加齢臭』だと言えますね。
比較的最近発見されたミドル脂臭も、同じく加齢によるもの。
30代〜50代までの年代で出やすいニオイなんです。
加齢臭よりもミドル脂臭の方がニオイがきつく、
しかも除去しづらいと言われています。
洗濯してもニオイはそのまま?
ニオイの強さは個人差がありますが、
下着やまくらカバーなどにニオイが染みついてしまって
洗濯をいくらやってもニオイが取れなくてクサい・・・ということも。
ありますよね??
私もそんなオッサンたちの中の一人なんですが、
ニオイがきつくて悩んでいる方は防臭や消臭効果のあるシャツがオススメです。
シャツを着るだけでニオイ軽減を期待できます。
↓↓↓
↓↓↓
「リセッシュ除菌EX PLUS」なんかが効果的かもしれません。
↓↓↓
基本は皮脂が出過ぎないようにすること
ニオイを抑える方法として皮脂をこまめに拭き取ることが効果的。
脂取り紙や汗ふきシートなどを使うのが手軽にできる方法ですよね。
私もフットサル後には汗拭きシートを使ってニオイケアしてます。
すぐにシャワーを浴びれない場合には、なるべく全身を拭いてますね。
また、毎日使っている石けんやボディーソープを見直すのもいいですね。
乾燥肌の人が洗い上がりサッパリ系のものを使うと逆に乾燥しすぎて
肌荒れの元になってカラダが余計に皮脂を分泌しようとしてしまいます。
普通肌や油性肌の人が潤い系のものを使うと、余分な皮脂を洗い落とせずに
肌に残るとこれが酸化してニオイの元となってしまいます。
自分の肌はどう脂が多いのか少ないのか?ということも知っておかないと
いけませんね!
ちょっと高級ですが、加齢臭専用の石けんやボディーソープ、シャンプーなどを使えば
ニオイを元から取り除くことができるので特にオススメです。
それではまた、tomozouでした。
お時間があればこちらの記事もどうぞ